fc2ブログ

第90回例会を開催しました

第90回例会を下記の内容で開催致しました。

---------------------------------
日時:9/3(土)13:30~

内容:
報告①井戸裕貴「尾張国郷村表作成中間報告」

報告②杉江綾乃「遠江・駿河・伊豆国郷村表作業状況」

※オンライン会議形式
---------------------------------

本研究会では、次の成果物刊行に向けて準備を進めております。
その作業に注力するため、研究会はしばらく休会と致します。

再開は来年度となりますが、改めてこちらのブログでもご案内させていただきます。
引き続き、ご支援・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

なお、2018年に刊行されました下記の成果物も是非ご覧ください。
大山喬平・三枝暁子編『古代・中世の地域社会-「ムラの戸籍簿」の可能性-」(思文閣出版、2018年)
https://www.shibunkaku.co.jp/publishing/list/9784784219469/


「ムラの戸籍簿」研究会事務局
スポンサーサイト



第89回例会のご案内

次回例会を下記の通り開催致します。

---------------------------------
第89回例会

日時:5/15(日)13:30~

内容:
報告①事務局「DB作成・公開状況と拡充に向けて」

報告②村上絢一「和泉国の郷と村ー水利を中心に」(仮)

※オンライン会議形式での開催です。
 参加希望の方は、参加用URLを配信致しますので事務局までご連絡下さい。

次回もどうぞよろしくお願い致します。


「ムラの戸籍簿」研究会事務局

第88回例会のご案内

事後報告となりますが、延期しておりました第88回例会は、下記の通りオンラインにて開催致しました。

----------------------------------------------
「ムラの戸籍簿」研究会 第88回例会(延期分)

日時:2022年3月5日(土)15時~18時

内容:
報告①荒木舜平「陸奥国郷村表作業状況」 

報告②服部光真「和泉国の「ムラの戸籍簿」の可能性―和泉市いずみの国歴史館『希う―いのりのかたち』展を観覧して」

-------------------------------------------------

次年度も引き続きどうぞよろしくお願い致します。

「ムラの戸籍簿」研究会事務局

第88回例会延期のご案内

【お知らせ】

2022年1月30日(日)に予定しておりました第88回例会は、延期とさせていただきます。

次回例会は3/5を予定しております。
詳しいことが決まりましたら、改めてご案内をさせていただきます。


「ムラの戸籍簿」研究会事務局
muranokosekibo■yahoo.co.jp
 ※■を@に変えて下さい。

第87回例会のご案内

次回例会を下記の内容で開催いたします。
今回もオンライン会議(Zoom)にて開催致します。
ご参加いただける方は、お手数ですが事前に事務局までメールにてお申し込みをお願い致します。

-------------------------------------------------
「ムラの戸籍簿」研究会 第87回例会

日時:9月25日(日)13時30分~
内容:報告①吉竹智加「相模国郷村表作業状況(仮)」 
    報告②門井慶介「赤松秀亮「南北朝期における広域的「村」の特質と機能―播磨国矢野荘の上村と下村に注目して―」(『歴史学研究』998号、2020年)を読む」

※参加申込をいただいた方へ、Zoomの参加用URLを送付させていただきます。
-------------------------------------------------
以上です。
どうぞよろしくお願い致します。

「ムラの戸籍簿」研究会事務局
muranokosekibo■yahoo.co.jp
※■を@に変えて下さい。